2010年10月25日月曜日

三蔵祭が行われました



こんにちは。サイトウです。

福山大学では 今月23日(土)24日(日)の二日間、三蔵祭が行われました。

各学部各学科のゼミやサークルが模擬店を出したり、和太鼓や軽音楽部の演奏が行われるなど、
活気ある大学祭になりました。


エントランス前に設けられたステージ。


2日目はあいにくの雨模様…

メディア情報文化学科では卒業研究の中間発表を行ったり、授業で制作した作品を展示したりしました。




そして今年も昨年と同様、Good Jam Factoryの作品展示はメディア情報文化学科と同じ展示スペースで行われました。




ここからは今回展示したサークルメンバーの作品紹介です!
(※クリックで拡大)


Signalサイトウ)



Spring Head(オカモト、オビラ、コバヤシ、ニシザコ)




Pumpkin Jacket(オカモト、オビラ、コバヤシ、ニシザコ)




Human Media(マツナガ)




「         」ナガハラ)




都合でまだ掲載していない作品もいくつかありますが、今回の活動を通して、

これからもどんどん制作に励んでいこうと思います!



   サイトウ

2010年10月19日火曜日

今週末 23日(土)、24日(日)は 三蔵祭 へ!


こんにちは。前回のエドくんから引き継いで、3年のサイトウです。
現在サークルメンバーは、今週末23日(土)・24日(日)に行われる福山大学の大学祭・三蔵祭の展示に向けて黙々と制作活動中です。
去年は写真の展示を行いましたが、今年はCG中心。
PhotoshopやIllustratorを用いた作品、実はまだ部員同士も見せ合っていません。
どんな作品ができるのでしょうか!
三蔵祭では各学部学科が各自の研究発表や展示、実際に体験できる特設コーナーも設けられています。
また、Good Jam Factoryの派生元であるメディア情報文化学科では、23、24日の二日間に渡り、学生一人ひとりが卒業研究の中間発表を行います。
ぜひお越しください!(詳しくは下記のサイトへアクセスしてください)
三蔵祭 特設サイト
福山大学へのアクセス
 サイトウ

2010年10月4日月曜日

夏休みに尾道の映像ワークショップに行ってきました 

 8月7日、20日21日に尾道市で小学生を対象とした映像製作のワークショップが行われました。
僕はゼミの先生の誘いを受け、小学生のサポート役として参加しました。
 7日の午前は自己紹介や交流を目的とした、伝言ゲームや表情当てゲーム、数枚の写真を撮影し物語を作るといった、人に何か情報を伝えるという事の難しさを学びました。
 僕も表情当てゲームに参加したのですが、表情当てゲームは数枚のカードを一枚、自分が選びそれぞれカードに書いてある”喜”だったり”悲”といった感情をしてそれをみんなに当ててもらうゲームです。”悲”の表情がなかなか当てて貰えませんでした。。。(汗
 午後からはムービーカードと呼ばれる、数種類のアニメーションや音楽を組み合わせたりすることによって、だれでも自由にアニメを作れるという教材を使用しました。同じアニメーションでも組み合わせや音楽によって物語の内容や雰囲気が変わることを学びました。
 20日は実際にカメラを使ったワークショップだった。午前中は、カメラのピントの合わせ方や音量の調整など基本的な使い方を学びました。
 午後からは町に出向き「尾道の魅力」というテーマでそれぞれのチームに別れ撮影を行いました。僕の担当したチームは主に商店街を中心に尾道の特産品や店の人へインタビューを行いました。同じチームでサポート役として参加した 3it0さんは「相手に何かを伝えるのは思った以上に難しかった。貴重な体験になった」と疲れた様子でした。
 21日は20日に撮影した映像を編集し30秒のCMにまとめた。始めは、編集ソフトの使い方に苦戦しながらも、何とか30秒にまとめる事が出来ました。
 最後はチームごとに完成したCMを発表しお互いに意見を交換しました。
ワークショップに参加するのは初めてだったので僕自身もいい経験でした。