2008年12月25日木曜日

クリスマスに久々の更新!

Trick or treatからMerry Christmas!
 
一気に飛んできてしまいました。スミモトです。
 
久々の更新です。
というのも、現在映像班はとあるコンテストに提出する
映像作品の制作準備の真っ最中。
また、ラジオ班は、新年にスタートする新シリーズに向けて準備中です!
 
そのための会議や打ち合わせで、長らく活動の進展がありませんでしたが、
1月に続々制作に入るので、新年はこのブログも賑やかに…なるといいと思います(笑)
 
 
今回は、その都度きちんと更新すれば良かったのに、
しなかったのでたまってきてしまったネタや、
小さなイベントなどを一気に紹介したいと思います!
 
 
<びんご産業市場>
 
11月14~16日に福山のビッグローズで行われた、
「びんご産業市場」という地場産業のフェアーに、
メディア情報学科として参加してきました。
 
スミモトは、自分の研究に関するサイトのアピールのため。
シモイは、研究に関するアンケート調査のためです。
 

 
日曜日に行ったのですが、会場には沢山のお客さんが来場していました。
 
 

 
ミニSLに乗れるということで、
親子で来場されているかたもたくさんいました。
 
 

 
そんな中、メディア情報文化学科のブースは、
研究の内容をパネル展示するというかなりお固い印象。
幸いにも、「うみ」を連れてきていたので、
多くのお客さんが足を留めてくださいました。
 

 
就職活動に使う履歴書の写真の撮影のため、
髪を短く切ったシモイ。
さわやかになりました。
今、うちの3年生はみんなこんな感じです。
 
 
 
何かのイベントに参加した帰りは、
打ち上げと称して何かを食べて帰るのが恒例になりつつあります。
今回は、会場の近くの豚しゃぶ食べ放題のお店に行きました。
 
「しゃぶしゃぶのやり方をご存知ですか」
と店員さんに聞かれたので、一瞬戸惑ってしまいましたが、
そうか、ご存じない方もいるのか、と思ったので、
今回もかっぱ寿司と同様に食べ方を紹介しますね。
 

 
熱々のダシに生肉を浸して…火が通ったら…
 

 
食べる!以上!


 
<演劇公演の撮影>
 
11月30日には、尾道で活動している人気のアマチュア劇団、
演劇集団ワークスさんの舞台を撮影してきました。
収録のご依頼を受けて、スミモトとミヤサコが行ってきました。
 
会場は、尾道駅前にある倉庫を改造したイベントスペース。
 

かなり広い会場です。
 
今回は2台のカメラで、舞台全体と、
役者さんの表情を捉える映像とで役割分担しました。

スタンバイ中のミヤサコ。
 
今回は2時間超のノンストップのお芝居なので、
テープを替える暇がありません。
そのため、外部のディスプレイで確認しながら、
ハードディスクレコーダーに映像を直接録画。
 
  
会場の明かりを暗くして、舞台用にセッティングした照明を入れると…。
 

 
こんな感じに。
スミモトはメカが大好きなので、
こういうものが見れると聞くとどこにでも行ってしまいます。
 
 
お客さんが入って、いよいよお芝居がスタート。
大入りの客席の後ろから、舞台上の役者さんをカメラで追います。
 
 

ずっと立ちっぱなしで撮影。
二人で交代で撮りましたが、なんとか無事収録することができました。
 
 
恒例の晩ご飯は、
お客さんとして劇を見に来たエドと一緒に尾道ラーメン。

 
いい笑顔!(1名ぶれてますが)
  
 
 
 
<とある日のスタジオ撮影>
 
冬休みに入るころに、
シモイとキシタはコンテストに応募する映像作品の制作のため、
合成スタジオで撮影。

 
今回の出演者はキシタ。
シモイは、あらかじめ決めたコンテにそって、
細かい演出を入れて行きます。
 

 
位置と動きが決まったら、撮影開始。
今回は全編合成ということで、かなり細かい撮影をしなければなりません。
 
作品がどうなっていくのか、これから楽しみです。
 
 
 
 
<おまけ>
ある日、サークルのミーティングに来てみたら、
だいぶ遅れてやってきたあれがいました。
 

 
「Trick or treat!」
  
 
 
だから、誰だよ。
 
 
※今回の中の人はカイです

2008年10月31日金曜日

ハロウィンです!

スミモトです。





うちのメンバーのシモイは、
みんなを楽しませる事を常に考えていて、
そのためには身を切る事もいとわないという、
エンターテイナーの鑑のような人です。





今日はハロウィン。
彼は通販で用意したという衣装を着込んで、
みんなの前に現れました。



「Trick or treat!」




誰だよ。
怖えーよ。




「Trick or treat!」


「Trick or treat!」




彼の空しい叫びが響く教室でした。

2008年10月22日水曜日

三蔵祭・2日目

スミモトです。

遅くなりましたが、三蔵祭2日目の様子のごく一部を
写真で紹介したいと思います!




こちらはメディア情報文化学科のブース。
Good Jam Factoryのブースも併設させてもらいました。



「うみ」がお出迎え。
たくさんのお客さんがこの前で足を止めてくれました。



内部はこんな感じ。
学生が今行っている研究についてのパネル展示と、
映像やデザインなどの作品展示を行いました。



映像のしくみをわかりやすく紹介するための装置。




お客さんに無料配布していた「うみねこ」のDVDは
2日目の午前で在庫切れ。

以降のお客さんには、郵送する事になりました。



お店で売っていたフライドポテトや唐揚げ丼など。
唐揚げ丼は、シソとの組み合わせがとても美味しかったです。




いよいよフィナーレです。










写真をほとんど撮るひまがなかったので、
紹介は学科のみになっていますが、
実際には学内でたくさんの学科展示やイベントが行われました!
また紹介できるときがあるかもしれません!
(映像はたくさん撮っているので…)


最後に、焼き肉屋さんで軽い打ち上げをしました。



「動けば動くだけ腹が減るので、ご飯も何杯でもいける」
とは、モチヅキ談。


良い事です。

2008年10月18日土曜日

衝撃!かっぱ寿司

スミモトです。

今日は三蔵祭の公開日一日目でしたが、
自分にとってビックリした事がいくつもあった日だったので、
そちらを紹介させて頂きます。

みなさんにとっては、既に当たり前の事かもしれませんが…。




今日は、最終的に学科展示周辺に残っていたのが、
自分とシモイ、そしてメディアのWさんの3人だったのですが、
学祭の晩にはメイン会場でクイズ大会が行われていて、
去年からそれに参加しているので、
今年も3人で参加することにしました。


クイズは3択形式。
間違えると失格となり、賞品が与えられる人数まで
どんどん絞られて行きます。

ちなみに、去年はこれでミニビリヤードのセットを獲得して、
今年も何かしら面白いものがもらえると
良いなぁと思っていたのですが、

偶然にも一人だけで勝ち抜けてしまって、
受け取った賞品がこれ。

折りたたみ自転車です。でかいんですが…。




実は、我が家は折り畳み自転車を当てることに長けている家庭で、
これまでに2台の折りたたみ自転車を抽選で当てています。
今回で3台目…さすがにちょっと家にはおけないので、
とりあえず学科においておく事にしました。


エレベータにも直に乗れるサイズでしたが、
さすがにおいておくのは邪魔なので折り畳み。

売店まで距離が遠いので、使いたい人が乗ってはどうでしょう?
まぁ、坂が多くて歩いた方が楽な気もしますが…。






この後、3人でかっぱ寿司へ。

初めてかっぱ寿司というものに自分は行ったのですが、
かなりのカルチャーショックでした。


なんと注文はタッチパネルで行い、
しばらくすると二段レーンの上部(高速レーン)を注文商品が滑ってきて、
自分たちのテーブルで、ピタッ!ととまります。


それを受け取って…




食べる!以上!

なんてシンプルでハイテクなんでしょう。
目の前に全く人が居ないので、次第に自動販売機の前で
お寿司を食べている気分になってしまいますが…。

なにはともあれ、非常に便利です。



ちなみに、タッチパネルで「チョコケーキ3つ」を注文すると

ケーキが三つきれいに並んで飛んでくる、という。
何だかちょっと笑ってしまいます。





あしたも楽しい一日でありますように。

三蔵祭、スタート!

スミモトです。


福山大学の学園祭、第34回「三蔵祭」が
本日18日と、明日の19日の二日間開催されます!


◯第34回三蔵祭オフィシャルサイト

今年のライブはキマグレンとかりゆし58。
どちらも人気沸騰中のグループです。

詳しくは、公式サイトを見て頂きたいのですが、
このブログでは、Good Jamが関わっているイベントの紹介をさせて下さい!


まずは、1号館の01213教室で行われる
人間文化学部 メディア情報文化学科のブース。
学科の展示に混ざって、Good Jamの作品展示コーナーが設置されています!
ここでは、「うみねこ」特別編集版や、スタジオロケ風景の映像などが放映されるほか、
デザイン、ラジオなどの様々な展示も行われます。
映像に出てきたロボット猫「うみ」も居ます。ぜひ遊びに来て下さい!






福山大学演劇部の第17回公演も、両日行われます。
ポスターデザインや映像収録などを引き受けさせてもらっています。
映像作品に出演して頂いたり、最近よくお世話になっているクラブです。


福山大学学友会演劇部 定期公演♯17
「夜明けの晩に」

<全2回公演>
①10/18 開場10:30 開演11:00
②10/19 開場14:30 開演15:00

大学構内 旧売店(メインステージ近く)
入場無料






19日には、宮沢賢治の作品「鹿踊りのはじまり」をテーマに、
福山大学では初めてのイベントが開催されます。


人間文化学部 人間文化学科主催行事

「宮沢賢治・童話と切り絵の競演
 —岩手の方言で語る民俗芸能『鹿踊り』の精神—」

13:30開演(上演時間:約1時間)
1号館2階 01204教室
入場無料


このイベントに読み手として参加しているうちのヤマネから、
コメントをもらいました。

「はじめての試みなので緊張はしますが、
皆さんと一緒に鹿踊りの世界に入れれば嬉しいです」

との事です。
皆さんにことばの楽しさを体験して頂ける朗読イベントとなっています。


ちなみに、このポスターを担当したのも、スミモトです。
そう言われると、演劇部さんのとよく似ている気がしてきますよね(笑)




また、三蔵祭の詳細を写真でレポートします!
お楽しみに。

2008年10月8日水曜日

「ゲタリンピック」の撮影スタッフ

スミモトです。

だいぶ前の話になりますが、9月の21日に、
福山大学のある街、松永で
「ゲタリンピック」というお祭りがありました。
毎年恒例の行事で、今年で15回目になります。

このイベントの撮影チームに、
Good Jamのメンバーも参加してきました。

ちょっとだけ、どんな祭りかご紹介します。




当日は朝から雷と大雨。
そのため一時間イベントの開始が遅くなりましたが、
だんだん小雨になって、なんとか無事に開催されました。






地元の人であふれかえっています。
ここで屋台を開いている人たちは、地元に住んでいる人たちや、
県内の各地から名産物の紹介のためにやって来た人たちなどです。
手作りのお祭りというのが、ゲタリンピックの良さだとおもいます。



さて、なぜゲタリンピックという名前なのか、
その理由をお見せしましょう。



向こうからやって来るのは…?




なんだあれは。



巨大なゲタです。
総重量は1.3トンだそうです。
チーム対抗で、これをみんなで引っ張って、距離を競います。

松永地区のさまざまなところで、
このようなゲタを使った競技が行われるので、
ゲタのオリンピック、ゲタリンピックというわけです。


下駄生産量日本一を誇る松永ならではのお祭り。
他所ではお目にかかれません。




メインステージやサブステージなどでは、
地元で活躍するミュージシャンが演奏を行ったり、
さまざまなイベントが行われていました。







サブステージでカメラをセッティングするモチヅキ班。
(両脇の二人は、メディアの学生です)




雨が降り続けているため、カメラも防水対策。
こんな日の撮影は大変です…。



この日に撮影された映像の一部は、
その日のうちにNHKのニュースで放映されました。
だれかに見てもらえるものを作っているということは、
私たちにとってとても大切なことです。



あまりこういったお手伝いをサークルですることはありませんが、
ロケ風景はなかなかおもしろいので、
また機会があったら、ご紹介します!

2008年9月17日水曜日

Good Jam Radio #012「GJR、第1シリーズ終了!」

Good Jam Radio #012「GJR、第1シリーズ終了!」


<放送内容>



「Good Jam Radio!」は、

今回の第12回放送をもって、

一旦、みなさんとお別れする事になりました。



ただし、これは「第1シリーズ」の終了と位置づけています!

つまり、13回以降はリニューアルして、

またお会いしましょう、ということです。



番組のさらなるパワーアップを目指して、

今回はラジオの仕組み作りを行ってきたスミモトと、

メインパーソナリティーをつとめてきたキムラ、
アシスタントのムラカミが、

これまでの番組の変遷をたどり、

これからのGJRの目指すところについて語ります。



放送を聞いてもらえれば、きっと今後の番組に期待していただけるはず!





それでは、また会う日まで。



あ、もちろん、ブログは更新し続けますよ!




2008年9月10日水曜日

Good Jam Radio #011「壮絶!我が家の食事情!」

Good Jam Radio #011「壮絶!我が家の食事情!」



<放送内容>


長いようであっという間に終わってしまった夏休み。

皆さんはどのような生活を送られましたか?


朝から元気にラジオ体操に出た人もいれば、
お昼過ぎに起きて明け方まで起きていた。

なんていう風に、生活リズムが乱れた人もいるかもしれません。



ときに皆さん、食生活はどうでしたか?



最終回目前!「Good Jam Radio」第11回目の放送は、

パーソナリティのキムラ・ムラカミ・ミヤサコの3人が、

壮絶な食事事情を赤裸々に語っちゃいました。


ミヤサコのそうめん地獄を越える、キムラの究極の食事情とは?!

今回はムラカミもしっかり喋ってます。ファンの方必聴です。



放送回数を重ねるたびに伸びていく収録時間とトーク。

過去最長?の緩やかボケボケトークをお楽しみください。




2008年9月7日日曜日

東京研修のまとめ!




スミモトです!

おそくなりましたが、
研修で行ったところについて、簡単に報告します!
4日目はさすがに疲れてしまって、即日更新できませんでした…。
ごめんなさい。



<今回の研修で見学させて頂いたところ>

◆1日目(9/1)
◯ユミックス(渋谷)


◆2日目(9/2)
◯メディアシティ・G-7スタジオ(新橋)

◯日本テレビ(汐留)



◆3日目(9/3)
◯NIKKEI DESIGN(白金高輪)


◯東京糸井重里事務所(表参道)


◆4日目(9/4)
◯サン・アド(丸の内)





<スミモトが個人的に訪れたところ>

◆1日目(9/1)
◯浅草寺(浅草)

◯とん平(浅草)





◆2日目(9/2)
◯文化屋雑貨店(原宿)

◯デザイン・フェスタ ギャラリー(原宿)

◯冨士山アネットProduced「EKKYO-!」
(下北沢 ザ・スズナリ)



◆3日目(9/3)
◯OPEN SPACE 2008
NTT InterCommunication Center(初台)

◯Trace Elements 日豪の写真メディアにおける精神と記憶
東京オペラシティ・アートギャラリー(初台)


◯液晶絵画 STILL/MOTION
東京都写真美術館(恵比寿)





◆4日目(9/4)
◯上海問屋(秋葉原)

◯あきばお〜(秋葉原)

◯クレバリー(秋葉原)

◯ソフマップ Macクリエイターズ館(秋葉原)




4日目は完全に趣味(ワゴン漁り)ですね…。

それでも、結構幅広くいろんなところを見てきました!
かなり勉強になりました。また行きたいです!
お金があれば…。


2008年9月6日土曜日

Good Jam Radio #010「燃えろ!!燃え尽きろ!!僕達のオリンピック」

Good Jam Radio #010「燃えろ!!燃え尽きろ!!僕達のオリンピック」



<放送内容>


今回は時期外れのオリンピックトークを、
プライベートでは決して集まらない四人

(キシタ、ムラカミ、エド、シモイ)
が少しだけ熱くなりながらトーキングぅ!



やっぱり、みんな見てる競技が違っていろんな視点からの話が聞けて楽しいかも。



そして、今回はゲームにも初挑戦!!果たして誰が生き残るのか、
最後まで立っていられるのは…!?
オリンピックに負けない熱い戦いを福山大学で決行!!



負けるなサムライたち!!
そして、日本の五輪戦士のみなさん、ホントにお疲れさまでした!

2008年9月4日木曜日

東京研修3日目


こんばんは!スミモトです。

今夜は、ちょっと記事の手を抜かせてください(笑)
実は、ほとんど写真を撮れる所がなかったのです…。

ただし、とっておきがあります!


「ほぼ日刊イトイ新聞」さんに、
今日の研修の様子を記事にしてもらいました!
これは、本当にすごいことなんです!
(ほかの記事をみてもらえればわかると思います)

ページ下部の「ただいま製作中!」より、
ご覧いただけます!


「ほぼ日刊イトイ新聞」はコチラから。


また、詳しく書きます!
お楽しみに!

2008年9月3日水曜日

東京研修2日目

おはようございます。スミモトです。
朝になってしまいましたが、2日目の様子をお伝えします!


まずは朝、一人で浅草を散策。
みんなで泊まりだと早起きしてしまうので、
いつも部屋を抜け出してこんなことをしています。





仲見世はどのお店も開いていませんが、
散歩をしている人はちらほら。
ちなみに、朝6時です。
みんな早いなぁ。





浅草と言えば、雷門のほかに有名なのがこれ。
吾妻橋ですね。
向こうに見えるのがアサヒビール。






さて、二日目の行程。
新橋にある映像制作会社を見学させてもらった後は、
日本テレビに行きました。





この巨大なビルが日本テレビ。
外側に置いた大きな4本の柱で建物全体を支える
バットレスという技術を使っていて、
これにより、フロア内の柱を減らして
情報が飛び交うオフィスでの作業が効率的になるそうです。







宮崎駿がデザインした時計台。




近くで見ると、結構な重量感です。




内部は、ちょっとお見せできません…。
学科サイトでまたアップがあったら、お知らせします!







2日目の日程はこの二社でおしまい。
新橋駅で解散した後は、自由行動です。
僕は、原宿にちょっと寄った後、
下北沢に行ってきました。





原宿で行ってきたのは文化屋雑貨店というお店。
(写真を忘れました…こちらからどうぞ

現在の「雑貨屋」というジャンルのはじまりは、
この文化屋雑貨店だと言われています。
見た目、安っぽい商品が多い(そして実際安い)のですが、
アクセサリーなどは、
ファッション誌に載っているものもとても多いです。

以前は尾道にあったので、いろいろと買っていましたが、
行ってみて気づいたこと。
尾道は男の子向けの商品をしっかり置いてくれていた…!

本店は女性が非常に多く、ちょっといづらかったです。








そのあと下北沢へ、イベントを見に行きました。
場所はスズナリ。

下北沢にある劇場のほとんどを運営している、
「本多劇場グループ」の小劇場です。

ちなみに、メインの本多劇場では、
以前ラジオで紹介した舞台
「KKP#6 トライアンフ」をやっていました。
東京公演はプラチナチケットなので、当日券はほぼ絶望的。
広島公演まで楽しみに待ちます…。







スズナリは、
ザ・小劇場、ザ・下北という雰囲気。

冨士山アネットproduced「EKKYO-!」
という、演劇やダンスパフォーマンスを行っている
複数の団体が集まって、短編を発表する、
気軽に見れるようなイベントでした。
会場は満員に。予めチケットをとっておいて良かったです…。



どの団体も見たことがなかったので、
「一団体でも好きになればいいや」と思っていましたが、
どれも非常に完成されていて、とっても楽しめました。

これらは、後々僕の研究に出てくることになると思うので、
また紹介できたらと思います!



2日目はこんな感じです。

ではまた!

2008年9月2日火曜日

東京研修1日目

スミモトです。
メディア情報文化学科の学生として行っている東京研修ですが、
その様子を、少しだけ写真でお伝えします。

日をまたいでしまいましたが…。



ちなみに、実際に研修した企業などの写真は、
今のところあんまり出せないと思います。
(様々な事情で…メディア関連は特に、です。)

一応確認して、OKそうであれば、後日またアップします!








天候が不安定で、今日も雲の多い日。
そのため、富士山は場所によっててっぺんが隠れたり、
てっぺんだけ出たりしていました。




そんなこんながあって、東京に到着。
研修中の宿泊先は浅草です。
なので、今日の研修が終わって、みんなで浅草に出て行きました。




夜の雷門。
ここから浅草寺にかけては、夜はライトアップがされています。






はしゃぐシモイ。






浅草には、雰囲気のある飲み屋さんがたくさんあります。
今日は、もつ煮込みとホッピーを出してくれるお店、
「とん平」に行きました。






ホッピーはビールのようなものだと思っていましたが、
実際にはアルコールがほとんど含まれていないので、
焼酎で割って飲むそうです。

けっこうききました…が、
もつ煮込みや、このお店オリジナルのキムチポッカ
(キムチとピリ辛スープで豚肉を煮たもの?)
がとっても合って、美味しかったです!


一人2500円で、安く楽しく飲むことができました。
浅草にお越しの際は、ぜひ。